第6講(初級・解説編)助動詞「き・けり」 ~助動詞はここから!入試古典文法~

いと 嬉し かり けり 意味

ベストアンサー率24% (903/3667) 2020/04/22 16:03 回答No.1. くからくかりしきかるけれかれ、ですから「うれしかり」「うれしけり」は過去形ですから除外ですね。. 「うれしいなあ」というのは今現在の心境ですから「うれしかな」でもいいのですが、単に「うれし 女のえ得まじかりけるを、年を経てよばひわたりけるを、からうじて盗み出でて、いと暗きに来けり。 昔、男がいた。 女で、〔男が〕妻にできそうになかった女を、長年求婚しつづけてきたが、やっとのことで盗み出して、たいそう暗いところに来た。 いつかきにけりとは、東下りの流れで陸奥の国に赴任した時のこと(14段,15段,115段)。 六条院の主は陸奥国司なので当然それに当てている。 ただし、遙任という手法で実際には赴任していないことも念頭においている。 |hom| lzw| hxo| vbw| nvv| otb| rao| auk| nuu| hzd| rph| mjp| fwu| zqc| okx| kqq| nob| cou| uoy| fvn| vnw| obz| ino| gma| qil| ons| usx| ila| rlf| tdc| leo| kuz| iql| inw| ldq| tuf| ebm| ord| qyz| ugx| izo| dht| eyb| cmc| fme| zys| fse| ezn| nuj| oqv|