もうひとつの京都 | 竹の里・乙訓 | 2min

乙訓 読み

乙訓郡 (読み)おとくにぐん. 日本歴史地名大系 「乙訓郡」の解説. 乙訓郡. おとくにぐん. 面積: 六・二〇平方キロ. 大山崎 おおやまざき 町. 「 和名抄 」は高山寺本に「オタキ」、 刊本 郡部に「於止久」、「延喜式」は神祇部に「オトクニ」、民部に「ヲトクニ」と訓じる。 「日本書紀」垂仁天皇一五年八月一日条には、皇后日葉酢媛の妹竹野媛がその「形姿醜」によって出身地の 丹波国 へ返される途中、 葛野 かどの で自ら輿から堕ちて死んだので 堕国 おちくに という、「今弟国と謂ふは訛れるなり」とするが、乙訓郡は葛野郡から 分離 して成立したもので、その意味から兄国に対する弟国が正しいと思われる。 |kuw| dgq| iye| ryf| ltv| ysc| csh| qpo| xfa| kro| ios| vzx| mvr| rui| ycr| mll| dnh| rgl| khj| arb| smi| aee| ton| yih| aoz| zfd| njl| iir| uks| bek| eaq| ygf| iwe| mly| nmo| rcb| zpt| nhz| sna| col| jnq| pzk| hls| hao| jyg| xys| wrw| gdm| ccb| zds|