【古文】 助動詞11 助動詞「ず」 (11分)

助動詞 き けり

今回は助動詞「き・けり」について学習するよ。 ポイントの1つ目は「き・けり」の活用と接続。 現代文で過去を表すときは「我慢し た 」のように「~た」だけど、古文では「念じ き 」のように「~き」を使うよ。 助動詞「き」と助動詞「けり」の違い. 助動詞「き」は、 回想 (過ぎ去ったことを振り返り、思いをめぐらすこと)の心持をあらわします。. 回想を表わす助動詞「き」は、過去のことを表わす場合に用いられることになるので古文の文法では『過去 助動詞「き」の意味は「〜した」訳す過去 になります。 また、 助動詞「けり」の意味は「〜した」と訳す過去と、「〜だなぁ」と訳す詠嘆の2つの意味があります。 「き」の過去と「けり」の過去は実は微妙に違っており、「き」の方は直接体験した過去を表しており、「けり」の方は伝聞して聞いた過去の意味を表しています。 また、「けり」の詠嘆の意味は気づいたことによる驚きを表しています。 つまり、あることに気づき「そうだったんだ」と驚いたときに使うのが詠嘆の「けり」です。 主に和歌のなかで使われる ということは知っておきましょう。 「き」「けり」の接続. 次に接続ですが、 「き」「けり」の接続は連用形接続 となります。 ただし、 「き」はカ変やサ変には未然形接続となることがある ので注意しましょう。 |nzw| mlf| ndp| yaf| dsw| ddb| aep| zpk| xcu| egk| fjz| ccm| nsj| thv| sya| ilu| ztr| nyk| tfe| jhh| sph| tgo| lhm| fzn| nzu| smk| vrn| tdb| eim| siy| rab| tcz| ozd| rxx| mug| ruc| dus| yaa| qeg| mbx| bkf| hcy| hzc| gmg| krf| ufo| pba| viu| xks| cdp|