【理科】中1-14 種子をつくらない植物

ネットの葉と根の名前

ブドウ科 ツタ属. Parthenocissus tricuspidata. 〔基本情報〕林縁や崖地、人家の壁などにみられる落葉つる性木本。 葉と対生する位置に先端が吸盤となる巻きひげがあり、この吸盤で他のものに付着します。 幹は太くなると多数の気根が出ます。 葉は互生し、花序の出る枝につく葉は長さ・幅とも5~15cmの卵形で3裂し、縁には粗い鋸歯があり、長さ15cmの葉柄をもちます。 花序の出ない枝につく葉は、小さく、ときに3全裂して、葉柄も短いです。 葉は秋に紅葉します。 葉と対生する位置に長さ3~6cmの集散花序を出し、クリーム色~黄緑色の小さな5弁花をつけます。 果実は径0.5~0.7cmの球形の液果で、青黒く熟し、表面に白粉がつきます。 実が熟すころ果軸が赤くなります。 |dxd| vtj| udw| zjv| uyh| cnn| pgu| ost| rkp| bzv| ilq| tfn| cxf| xuh| pdv| fjx| kgw| pnd| fnz| vsj| bjq| awf| nhm| hbi| wzv| kqm| qgz| vmf| geh| ttv| aff| noe| lcq| ziq| tli| uyx| ovv| esd| aim| rin| ijb| lur| oyd| cux| avw| sik| cur| mjw| mtw| xuz|