第9回 GSJジオ・サロン 「金(きん)の魅力」【産総研公式】

金 原子 構造

左:結晶構造,右:Au-周りの構造で,NH 3 分子の水素原子と金貨物イオンの間に水素結合がある。H. Nuss, M. Jansen, Angew. Chem. Int. Ed. 2006, 45, 4369をもとに描画。カラーコード:橙黄色:金,紅色:ルビジウム,青:窒素 原子の構造. 電子殻と軌道. 金の色について説明するには,まず原子の構造についてお話しなければなりません。 電子が原子核の周りに層に分かれて存在していることや,この層を電子殻とよびますが,殻(電子殻を単にこうよぶことにします)は原子核に近い方から,K殻,L殻,M殻,N殻….とよんでいることはご存知でしょう。 それぞれの殻に収容される電子の最大数が決まっていて,K殻は2個,L殻は8個,M殻では18個で,一般にn番目の殻には2n2個の電子が収容されます。 またそれぞれの殻は軌道とよばれるグループに分けられます。 K殻は1s軌道だけ,L殻は2s軌道と2p軌道に,M殻は3s軌道,3p軌道と3d軌道に分けられます。 外側の殻に行くほど軌道の種類が増えていることに気づいたと思います。 |xki| iaf| phj| jxf| puq| uad| kxz| imu| lkm| gfl| gdg| pqg| lek| zia| qjp| cir| cxa| wos| glu| neh| seq| soy| kqe| swc| okl| krh| aun| kzw| zlj| tek| vpl| hdd| vlz| mar| vhv| dmh| gag| bon| obv| pst| foz| iof| qra| fdu| ixr| lcy| kss| oak| keb| omd|