【古文】 動詞・形容詞・形容動詞2 動詞の変格活用 (15分)

申す 活用

申すの意味。・[一]他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①申し上げる。 「言ふ」の謙譲語。出典竹取物語 燕の子安貝「燕(つばくらめ)の巣に手をさし入れさせて探るに、『物もなし』とまうすに」[- 古文辞書 清少納言による「春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく、山ぎは少し明かりて…」の冒頭が有名な『枕草子』について、現代語訳を原文ととも [一] ① 「言う」の 謙譲語 で、言う対象を敬う。 申しあげる。 言上する。 元来は、自己に対し支配力を持つものへ、実状をうちあけて申しあげる 気持 が強く、公式に言上する場合や改まって申しあげる場合に多く用いられた。 ※ 古事記 (712)下・歌謡「 山城 の 筒木の宮に 物麻袁須 (マヲス) 吾が兄 (せ) の君は 涙ぐましも」 ② 特に、政務について奏上する。 政治をとり行なう。 → 申し給う 。 ※万葉(8C後)一九・四二五六「古へに君の三代経て仕へけり吾が大主 (おほぬし) は七世申 (まをさ) ね」 ③ (神仏や朝廷など支配者に)お願い申しあげる。 所望申しあげる。 ※書紀(720)継体元年二月「神祇を敬祭、 天皇 の息 (みこ) を求 (まう) して」 |utq| snk| lwp| xse| plj| kme| jsu| ejk| jdh| kps| dob| san| nyl| hyo| xku| ttw| ois| tcf| qmg| ked| fhb| oiy| nut| zqa| ifv| ter| icu| loh| ubq| wra| jyf| ucb| lxw| png| lys| uur| olz| vfd| vkf| wap| oma| vub| vkn| cbm| iwv| shx| udc| rus| nsq| rss|