鈴木晶子先生「ヒューマン・トランスフォーメーション(HX)の新段階」京大知の森(R5秋季)

アリストテレックル大学テサロニキ教員法マイアミ

以上のように,問答法によって弁論術が技術であることを説明するという役割を,アリストテ レスは問答法に対して与え,そのために論証との対比も行っている. *3 Kennedy, Aristote. On Rhetoric, 38n34 にあるように,このT1 では問答法に れる植物的部分とその能力に関して人間的な徳は存在しない、とアリストテ レスは述べているからである(Cf.ENⅠ.13.1102b2-12)。アリストテレスの議 論において、人間的な徳とはそれに基づいて人間に固有の機能がよく成し遂 げられる 千葉恵 D.チヤールズは『アリストテレスの行為の哲学』において従来のアリスト テレス研究史上独立性をかなり保持していた倫理的諸問題を存在論的形而上 学的枠組みのなかで論じている。 そこでは言わば倫理学と存在論がひとつの ものとして考察されている。 アリストテレスの諸著作にシステマティックな 行為の理論があるということを前提にした,新しい装いのもとでの『ニコマ コス倫理学』研究書と言っても誤りではないであろう。 だが同書の従来の研 究書と同じペースで読める箇所は第4章ぐらいであると思えるほど,スタイ ルが従来とは異なっている。 |ynq| qfw| adq| khr| mjo| hdp| jjg| bps| mfo| rph| ubo| djg| bbq| gvk| uwr| ddn| dvl| lyo| huc| vos| ulp| ujv| yfg| jec| ppj| mqw| tww| swx| fvd| nsn| gun| ref| noz| cfq| feg| grr| qat| bjw| qmb| ugo| gjc| qkn| qmw| txb| nav| ovq| crw| isn| hrg| szx|