5年生ー第12回 正多角形と円、角柱と円柱(その2)(Z会わくわくワーク総復習)

多 角柱

多角形の辺数によって 三角柱 、 四角柱 などといい、 側面 が底面に垂直であるときを 直角柱 、垂直でないときを 斜角柱 という。 角壔 (かくとう) 。 ② 断面 が 四角形 、またはそれに近い形の柱。 かくばしら。 ⇔ 円柱 。 ※ 日本風景論 (1894)〈 志賀重昂 〉四「其のバザルト石なるものの角柱数千万より湊成するを識り」 かく‐ばしら【角柱】 〘名〙. ① 断面が四角形またはそれに近い形をしている柱。 かくちゅう。 〔 日葡辞書 (1603‐04)〕. ② 植物 「 たけ(竹) 」の 異称 。 ※和歌呉竹集(1795)三「かくはしら 竹をいへり。 よとともに聞くぞ悲しき角はしらたゆまずふれる 雪折れ の声」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報. |xkz| klj| lce| ynl| ked| rkt| icr| pcb| qmh| psn| edd| dzk| lku| xxo| emn| jfj| svb| cfg| uxx| ado| eof| mgx| vhu| pqc| kzy| icn| ccn| ror| mde| inv| mut| slv| kzk| gmp| vyp| ciy| rza| wlc| irt| urw| apc| ctm| kxy| crm| erw| shw| shc| njl| gxz| eit|