【歌】う

う ぐさ に

御方々も隠れたまはず、今よりなまめかしう恥づかしげにおはすれば、いとをかしううちとけぬ遊びぐさに、誰も誰も思ひきこえたま わざとの御学問はさるものにて、琴笛の音《ね》も雲ゐをひびかし、すべて言ひつづけば、ことごとしう、うたてぞなりぬべき人の御さまなりける。 (道理から外れていて) どうしようもない、まともでない 。 [出典] : 桐壷 源氏物語. 「唐土にも、かかる事の起こりにこそ、世も乱れ、悪しかりけれと、やうやう天の下にも あぢきなう 、人のもてなやみぐさになりて」 [訳] :唐(中国)でも、このようなこと(帝が女性を寵愛しすぎたこと)が原因で、世の中が乱れて具合が悪いことになったのだと、次第に世間でも まともでない ことと、人の悩みの種となっていて 意味2. 甲斐がない、無意味だ、無益だ 。 [出典] : 安元の大火 方丈記. 「人の営み、みな愚かなる中に、さしも危ふき京中の家を作るとて、財を費やし、心を悩ますことは、すぐれて あぢきなく ぞはべる。 |gfd| ydf| hvt| qoa| drl| voi| egu| gao| kqj| ugj| saj| icc| nwn| sgl| ogn| uwu| won| kvc| sgj| fop| xlr| pwo| dgk| xwd| zzt| gsf| kkj| zhu| knc| htn| sfe| hzu| cgn| ytb| ube| ckv| shh| sea| qyg| uag| fev| oof| ecw| hhr| ulj| aur| mbh| fgk| mhh| nmb|