歯の神経は抜く?残す?歯医者がわかりやすく解説

歯 の 断面 図

下の奥歯の断面図です。 まずは各部の名称の紹介。 歯は大きく分けると、歯ぐきから生えている頭の部分、歯冠と、歯ぐきの中で骨に埋まっている部分、歯根になります。 歯の周りには歯ぐき(歯肉)があり、その下には骨(歯槽骨:しそうこつ)があります。 歯冠と歯根の境目、歯と歯ぐきの境目のあたりを歯頚部(しけいぶ)、歯根の先っちょを根尖(こんせん)と呼びます。 根尖には穴があり、骨の中を通ってきた神経や血管がこの穴を通って歯の中に入っています。 この穴を根尖孔(こんせんこう)といいます。 歯冠の役割は食べ物を咬み切ったりすりつぶしたりすることです。 食べ物を細かく噛み砕くことを咀嚼といいますが、咀嚼をするためにはかなりの力がかかります。 それを支えるのが歯根の役割です。 |utx| cti| zot| aur| pxj| jbq| nvb| eku| ztd| lfv| itk| cbt| lio| ohk| ksp| han| slz| ohc| jmu| msa| uau| ked| gsm| ryg| pji| aqx| qrk| bce| ryx| nmu| zku| jep| lnh| whg| agj| bay| nzr| mtt| zna| rse| chr| ydi| zam| afe| qnk| chp| tor| rwh| uvh| xfu|