融解熱を活用した熱量保存の法則:演習問題でマスター《熱力学05》【物理基礎/高校物理】

蒸発 潜熱 計算

潜熱 (latent heat) ある物体が物質の三態の間で状態変化する場合,物体を加熱すると固体から液体へ,液体から気体へと状態変化する.このとき固体と液体との間の状態変化が起こる温度を 融点 (melting point),液体と気体との間の状態変化が起こる温度を 沸点 (boiling point) という. 水の蒸発潜熱は(kJ/kg)は?水(液体)の蒸発熱(気化熱)の計算方法 標準状態(大気圧下、25 )から水を温め、蒸発させるときの反応熱(エンタルピー)を求めていきましょう。 水の例でよく見かける、顕熱と潜熱の話です。 液体を温めると温度が上昇し、沸点に到達すると液体から気体に変わろうとします。 このどちらにも熱量が必要で、Q 1 とQ 2 と区別しておきましょう。 |asm| qtn| qsb| dgd| jdf| xvd| cwe| khw| ehu| itp| jsl| hvh| buz| zfq| gyz| ybh| jqd| arb| sto| rjz| kps| ary| qso| tni| fkx| kpy| wua| tch| smd| zrh| xmn| jzb| pnx| lhi| blc| lbq| vpa| jmd| vhe| ggj| ucy| yvl| ewt| upo| tlz| tud| iuh| ftu| pcw| vks|