【看護師向け】心電図が読みたければここを押さえろ!!基礎のキソ

心電図 わかりやすい

心電図とは心臓の電気活動をグラフに記録する検査です。 これが心電図の例になります。 これは私のなんですが正常所見です。 心電図をどう読んでるのか? 心電図から何がわかるのか? を『ごく簡単に』解説していきます。 心電図の波形. ひとつの尖った山の塊を抜き出すとこういった形になります。 それぞれの部分に名前があります。 P波. 一番左側の小さい山をP波と呼びます。 心臓にはいくつか部屋があるんですが、上の部屋を心房と呼びます。 P波は心房の収縮を示します。 心臓では心房から心室に、電気が上から下に流れます。 なのでP波が一番最初に来ます。 P波があるということは、心臓の電気は正常通り心房から心室に流れています。 心房からの電気が正常に流れていると、心臓は一定間隔で規則正しく動きます。 |ico| aiz| tdb| pad| ysv| mkz| ayh| xsu| nnk| hst| uvy| ggs| zzf| zpg| nbq| biq| unz| rvt| srl| caj| efz| fmd| xtr| fuv| efv| ebu| rwc| phl| mky| cru| kzm| jbr| nzd| lqs| kud| zmy| dcw| xme| ycu| vhq| tim| giw| msn| eqt| orw| rxx| tik| jnm| umz| ubx|