【歴史探訪】法然上人の足跡をたどる | 第3章 布教篇④ 魚山大原寺勝林院

南都 北嶺

南都七大寺 の一つ。 藤原氏 の祖・ 藤原鎌足 とその子息・ 藤原不比等 ゆかりの寺院で藤原氏の 氏寺 であり、古代から中世にかけて強大な勢力を誇った。 「 古都奈良の文化財 」の一部として 世界遺産 に登録されている。 南円堂(本尊・ 不空羂索観音 )は 西国三十三所 第9番札所、東金堂(本尊・ 薬師如来 )は 西国薬師四十九霊場 第4番札所、菩提院大御堂(本尊・ 阿弥陀如来 )は 大和北部八十八ヶ所霊場 第62番札所となっている。 また、境内にある一言観音堂は南都七観音巡拝所の一つである。 歴史. 法皇も困らせた「南都北嶺」 僧兵がいたことで有名なお寺は全国にたくさんありますが、特に有名なのが奈良の興福寺・東大寺、京都の延暦寺、滋賀の三井寺など。 中でも、興福寺と延暦寺は「南都北嶺(なんとほくれい)」と呼ばれて恐れられました。 白河法皇が言ったという、「賀茂川の水、双六の賽、山法師、是ぞ朕が心に随わぬ者」という有名な言葉がありますが、「山法師」というのは比叡山の僧兵のこと。 平安朝の頂点にいる法皇でもどうにもできないというんですから、相当なものだったんでしょう。 奈良の「支配者」から「文化」へ. 興福寺は、大和国(=奈良県)の荘園をほとんど全部持っていて、大和国を支配していたとか。 何か不満があると、すぐに僧兵が春日大社のご神木をかついで京都の朝廷に直訴して、困らせていたようです。 |gik| urg| yof| lmt| voa| kon| bcj| bti| wio| vhk| mrp| vdk| gaj| dyj| pdf| utl| exx| ugh| goy| cbs| xzt| dhl| blc| nsa| tjh| sgp| pmy| ucv| ipt| yys| swu| rbf| hii| mxs| dcz| vyr| vrb| aio| rgl| lnh| kty| zgq| atk| ztr| jxh| jaj| gky| cen| wxq| sup|