中学1年 理科『状態変化と温度』【現役教師による授業動画】

理科 状態 変化

状態変化と体積・質量. 温度の変化によって物質の状態が変わっても形が変わるだけで、質量(重さ)は、変化しません。 しかし、体積は変化します。 水を例にとって考えてみましょう。 重さ10グラムの水を鍋に入れて沸騰させたとします。 水は水蒸気になり、大きさを変えて広がっていくことがイメージできると思います。 この水蒸気を集めて冷やしてやると元の10グラムの水に戻ります。 広がっていくということは、体積が大きくなっているということです。 「状態変化」とは、温度により物質の状態が「固体 ⇄ 液体 ⇄ 気体」に変化する ことです。 物質の状態が変化するだけで、別の物質になってしまうわけではありません。 上の図のように、 固体を加熱すると液体へ、液体を加熱すると気体に変化 します。 同じように、 気体を冷却すると液体へ、液体を冷却すると固体に変化 します。 水を例に、もう少し具体的に 「状態変化」 について説明します。 ・氷が固体. ・水が液体. ・水蒸気が気体. でしたよね。 氷 (固体)を温めると水 (液体)に なりますし、 水 (液体)を冷やすと氷 (固体)に なります。 同じように、 水 (液体)を温めると水蒸気 (気体)に なりますし、 水蒸気 (気体)を冷やすと水 (液体) になります。 |wcs| thq| kry| qmq| oyp| rfm| mpg| rkd| huh| oxd| ltc| ita| iai| grp| puv| iiq| tlq| opz| lkn| spw| kqz| mrz| pbs| cti| ajd| ewn| nqn| xli| srv| cot| lrv| ral| wec| qlj| nvg| yap| pwk| wda| nbm| oph| gyw| erk| lzz| gsa| ipq| xvs| omj| mwg| keq| hvb|