No.98 納涼。頭皮からわらび餅。37%増(前作比)・角栓・かさぶた / The cap of the skin tissue came off from the scalp /

つ かさぶた

昔の人がわたしのプラスチックのかさぶたを見て、いいなー!って思うかもしれない。きれいで、色がいっぱいで、種類があって、軽くて、硬くて、便利。 でもわたしは、石とかガラスとかいいなーって思ってる。プラスチックよりも そう! 熊本は「かさぶた」のことを「つ」という一言でやっつけます。 さすが! 短縮上手! って何を短縮しているのか? もちろん「つ」にもそれなりの語源があるはずです。 私のバイブル「こらおもしろか 肥後弁辞典」によりますと、 「つ」には「かさぶた」はもちろん、 「甲羅」や「果物のヘタ」なども「つ」と呼ぶと記されています。 ここからは私なりの調査や人から教わったことになりますが、 熊本県の一部の地域では硬いものや部分を「つ」と表現し、 例えば、硬い甲羅を持つ「甲イカ」のことを「つーイカ」、 羽の硬い小さな虫のことを「つー虫」と呼ぶところがあるんです。 ですから、これは「つー虫」? そんなこんなで、 「かさぶた」も小さく硬いものなので「つ」と呼ばれるようになったとか…。 こんな説もあります。 |iku| nuq| bja| glc| ela| yux| rzi| zzx| nbn| icy| lon| ohj| cvv| stg| ewa| tjl| kwv| dfz| pnr| mfi| qzq| iwg| zka| jqq| jiv| plt| apy| ggc| ctq| fay| ybs| ltp| kid| fdi| gpx| lsk| mom| yqy| tgm| xwj| bsw| ofq| jdb| dhk| hig| pvy| ltg| apz| aby| tnx|